お知らせ

当店本店の「銀座 壮石」が、Star Wine List of the Year Asia 2023において、ベスト・オーストリアワイン・リスト賞(Gold Star)を受賞いたしました。

先週、シンガポールのMarina Bay Sandsで開催された国際ワイン展示会の"Vienxpo Asia 2023"において、Star Wine List of the Year Asia 2023の授賞式があり、ファイナリストの6店舗のうちに選ばれていた「銀座 壮石」が、Gold Star(最優秀)を受賞いたしました。

https://starwinelist.com/wine-story/ginza-soseki-won-best-austrian-wine-list-category

写真左から審査員の Justin Ho Li Vern (Best Sommelier of Malaysia 2018), Reeze Choi(Third Best Sommelier of the World 2023 (ASI)), Chris Yorke (CEO of Austrian Wine Marketing Borad), 当店の岡田壮右, Liora Levi (Star Wine List) and Krister Bengtsson (Founder of Star Wine List)

@ Photo Desmond Lim and Star Wine List


このたび受賞出来ましたことは、お客様、取引先様、ワインの取引に関わる皆さま、ワイン生産者、そして、オーストリアワインマーケティング協会の皆さまに深く感謝申し上げます。

また、この賞を創設されたStar Wine Listの関係者の皆さまにも感謝申し上げます。

当日、受賞理由が審査員のJustin Ho Li Vern氏により下記のように述べられました:

「小規模ながら『こだわり』がある。江戸前料理とペアリングする、さまざまなスタイルの象徴的な生産者による興味深く多様なセレクトです。ワクワクします。」


引き続き今後も本店の「銀座 壮石」、そして、当店「銀座 壮石 新」ともに、江戸前鮓、会席料理に合うオーストリアワインをご提供できるように、当店一同、鋭意努力してまいります。

6月19日には各地域のGold Starが集まり、世界一をスウェーデンのストックホルムで決めることとなります。

※「Star Wine List」は、世界中のベストワインバーやベストレストランをまとめたオンラインプラットフォーム。

「ベスト・オーストリアワイン・リスト」賞には、素晴らしいオーストリアワインのリストを持つワインバーやレストランが表彰されます。

この度、当店本店の「銀座 壮石」は、"Star Wine List of the Year Asia"の"Best Austrian Wine List"のカテゴリーにて、ファイナリストとして選ばれました。

https://starwinelist.com/wine-story/all-the-finalists-in-star-wine-list-of-the-year-asia


2017年にストックホルムで立ち上げられたStar Wine Listは世界各国の主要都市で優れたワインリストを設けているレストランやワインバーを厳選して紹介するガイドです。ワイン愛好家からワインリスト版のミシュランガイドにも例えられています。


当店は、その中で優れたオーストリアワインのリストをアジア地区で提供する店として、ファイナリスト6軒のうちの1軒として選ばれました。
大変に光栄なことで、身の引き締まる思いです。

今後もお客様に喜んで頂け、また、当店の江戸前鮓や会席料理とのマリアージュを楽しんで頂けるオーストリアワインを提供してまいります。

表彰式とグランプリの決定は5月末にシンガポールで開催されるVinexpo Asiaの中で行われる予定です。


#starwinelist

@starwinelist

前菜に、蛍烏賊、白魚、浅利と菜の花
刺身に、春子鯛、桜鯛、平貝、赤貝
蒸物に、鯛の道明寺
焼物に、甘鯛の若狭焼き
にぎり鮓に、墨烏賊、細魚、赤貝、鰯、のど黒、金目鯛

それらと一緒にオーストリアワインで🍾

#銀座壮石新 
#オーストリアワイン 
#オーストリアワイン大使 
#寿司とワイン 
#和食とワイン 
#オーストリアワイン江戸前鮓と会席料理 
#新富町 
#新富町グルメ 
#ginzasosekiarata 
#austrianwine 
#austriawine 
#österreichischerwein 
#österreichwein 

◆ ただいま東京プラス クーポン

東京にご観光の際、「全国旅行支援」で「ただいま東京プラス」のクーポンを当店でご利用いただけます。


利用期間は下記となっております。ぜひご活用ください。

◆ 利用期間
 2023年6月30日(金)まで

◆ 取扱い
 デジタルクーポンのみ

【銀座 壮石 新】 新:ワインと江戸前鮓のペアリング

ご好評を頂いております当店の土曜ランチワイン会。季節のすしねたを厳選し、10貫+巻物3切れを5回(5フライト)に分けてお出しし、それに合わせてワインペアリングを提供させて頂きます。

4月以降のスケジュールが確定しましたので、ご案内いたします。


・4月22日(土):第27回 「オーストリアの東の銘醸地:ミッテルブルゲンラントの魅力に迫る」

・5月27日(土):第28回 「オーストリア大使館商務部の松本氏による、オーストリアワインの最近の展開」

 *)残席:7席(4/30時点)
・6月17日(土):第29回 「オーストリアの南の銘醸地:ヴルカンラントシュタイヤーマルクの魅力に迫る」

 *)残席:8席(4/30時点)
・7月22日(土):第30回 「オーストリアの南の銘醸地:ヴェストシュタイヤーマルクの魅力に迫る」

 *)残席:8席(4/30時点)


定員 14名様(当日はワイン会のみで当店を貸し切り)
時間 12:00~14:00
会費 8,800円(税込)

 ※ お支払いは現金にてよろしくお願いいたします。

内容 グラスワイン(5種)、突出し、江戸前鮓(10貫+巻物3切れ)、椀物

 ※ その季節のネタの江戸前鮓10貫と巻物3切れ(5フライトに分けて)に対して、ワイン5種をペアリングします。


お申し込みは、メール、お電話にて承っております。
銀座 壮石 新
電話 03-6280-3022
メール arata@nishitani-sushi.com


楽しい会ですので、お気軽にご参加下さい。ご参加を心よりお待ち申し上げております。


【講師】

4,6,7月担当:岡田 壮右(当店ワイン担当)

AWMB認定オーストリアワイン大使(ゴールド賞、Award of Excellence)

WSET(The Wine & Spirit Education Trust(英))認定 Level3 Wines and Spirits

「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、ワインリスト作りやワインイベントを担当。ワインスクール講師も担当。築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。

著書に「オーストリアワイン、江戸前鮓と会席料理」(集英社インターナショナル)

https://sosekiarata.base.shop/items/42911042

5月27日担当:松本 典子 氏(オーストリア大使館商務部)

オーストリア大使館商務部 上席商務官として、オーストリア企業の日本進出の際の支援や、プロモーションイベント協力・開催の業務などを行う。その一環として、オーストリアワインマーケティング協会(AWMB)の窓口を担当。現地へも留学し、ワインのみならず、オーストリアの魅力を発信している。


<お願い>

※ 飲酒を伴うイベントですので未成年の方のご参加はご遠慮下さい。

※ 体調不良のお客様にはご来店を控えて頂きたくお願い申し上げます。


<ワイン会キャンセルポリシー>

キャンセルは前日までにお願い申し上げます。

当日キャンセルの場合はお代を頂戴しておりますので、ご了承下さい。

3月は「桃の節句」です。
こちらに合わせてご家族の皆様、また銘々でお楽しみいただけるお寿司として、この季節に合わせて本店「銀座 壮石」が特別に仕立てた「特選ばらちらし『雛祭り』」「蛤吸物」をご用意いたしました。


◆ 特選ばらちらし『雛祭り』
 ・4-5人前 16,200円(税込)
 ・1人前 4,320円(税込)

店長が市場で厳選した春の海の幸、山の幸をふんだんに盛り込みました。
しっかりした触感と甘味溢れる車海老。うま味を引き出した江戸前の仕事を施した春子鯛やこはだなどの〆物。食べるとほろっと身が崩れる江戸前の煮穴子、さらに、春の味わいを感じる空豆、蓮根、木の芽。シャリと相性の良い錦糸卵と海老おぼろ。これらの具材が混然一体となって口に広がります。お子様からお年を召した方まで皆様に楽しんで頂けるちらし寿司です。

ばらちらし:車海老、白魚、春子鯛、いくら、煮穴子、こはだ、海老おぼろ、空豆、蓮根、煮椎茸、錦糸卵、木の芽、煮干瓢

※上記写真は4-5名様用と1名様用です。


◆ 蛤吸物 1人前 800円(税込)

千葉、茨城、三重など蛤の良い産地の物にこだわり、毎度、店長が市場で厳選した大ぶりの蛤を用いております。料理長の青木が引く、うま味の凝縮した出汁と蛤のうま味が融合して、蛤本来の味わいを引き出した一品です。

蛤吸物:蛤、菜花、柚子


◆ お受け取り日時:
3月1日(水)~3月5日(日) 11:30-20:00の間


◆ご注文方法:電話、メール、ご来店にて(お受け取り日の3日前まで)


銀座 壮石 新

住所:中央区入船3-3-12 あぐいビル 1階
電話:03-6280-3022
メール:arata@nishitani-sushi.com


店長が厳選した春の食材を用いて、目でも、舌でも楽しんで頂ける期間限定の「特選ばらちらし『雛祭り』」、そして、天然の大粒蛤を当店の出汁で合わせた「蛤吸物」です。ぜひ、ご賞味ください。

今月の土曜ランチワイン会もワインインポーターさんに解説していただく会として、オーストリアワイン大使同期のファインズの荒井さんに来ていただき、フランスの白をテーマに開催していただきました。

オーストリアをテーマにする当店としては非常に珍しいフランスの白。それも3大産地を外してのご紹介としました。

アルザス、ロワール 、ラングドックから特色溢れる白をご用意いただきました。ラングドック以外は山のワインというセレクトもこれまた面白い選び方となりました。

前菜、江戸前鮓10貫+巻物(5フライト)に5種を合わせるというペアリングを楽しんでいただきました。

荒井さんの軽妙に解説と共に皆さまに楽しんでいただきました。
オーストリアとはまた異なる面白いペアリングで、次回はぜひ赤でも行いたいと思います。

次回の銀座壮石新での土曜ランチワイン会は3月18日となっております。
ぜひお気軽にご参加下さい。

【銀座 壮石 新】 新:ワインと江戸前鮓のペアリング
毎回、季節のすしねたを厳選し、10貫+巻物3切れを5回(5フライト)に分けてお出しし、それに合わせてワインペアリングを提供させて頂きます。

・3月18日(土):第26回 「輸入元特集4:日本グランドシャンパーニュ牛嶋氏がナビゲートするオーストリア カンプタールの天才ロイマーと江戸前鮓のペアリング」

定員 14名様(当日はワイン会のみで当店を貸し切り)
時間 12:00~14:00
会費 8,800円(税込)

※ お支払いは現金にてよろしくお願いいたします。
内容 グラスワイン(5種)、突出し、江戸前鮓(10貫+巻物3切れ)、椀物
※ その季節のネタの江戸前鮓10貫と巻物3切れ(5フライトに分けて)に対して、ワイン5種をペアリングします。

お申し込みは、メール、お電話にて承っております。
銀座 壮石 新
電話 03-6280-3022
メール arata@nishitani-sushi.com

解説:牛嶋 純一 氏(株式会社日本グランドシャンパーニュ)
(株)日本グランドシャンパーニュにて世界で秀逸なワインの輸入に従事。中でもオーストリアは、約35年以上輸入し、ロイマー、ピットナウアー、ライテラー、ウヴェ・シーファーなど、各地を代表する造り手のワインを輸入。最近は自然派ワインの輸入にも注力。

http://www.ngc-japan.co.jp/eccube/


楽しい会ですので、お気軽にご参加下さい。ご参加を心よりお待ち申し上げております。

<お願い>
※ 飲酒を伴うイベントですので未成年の方のご参加はご遠慮下さい。
※ 体調不良のお客様にはご来店を控えて頂きたくお願い申し上げます。

<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴しておりますので、ご了承下さい。

#銀座壮石新 
#ginzasosekiarata 
#寿司とワイン 
#寿司とワインのマリアージュ 
#和食とワイン 
#和食とワインのマリアージュ 
#新富町 
#新富町グルメ 
#ファインズ 
#オーストリアワイン大使 
@dopffaumoulin 
@gerardbertrandofficial 
@domainedescognettes 
@domaine_des_roches_neuves

【銀座 壮石 新】 新:ワインと江戸前鮓のペアリング

毎回、季節のすしねたを厳選し、10貫+巻物3切れを5回(5フライト)に分けてお出しし、それに合わせてワインペアリングを提供させて頂きます。


・1月28日(土):第24回 「オーストリアの東の銘醸地:ライタベルクの魅力に迫る」


・2月18日(土):第25回 「輸入元特集3:ファインズ荒井氏がナビゲートするフランスの白と江戸前鮓のペアリング」


・3月18日(土):第26回 「輸入元特集4:日本グランドシャンパーニュ牛嶋氏がナビゲートするオーストリア カンプタールの天才ロイマーと江戸前鮓のペアリング」


定員 14名様(当日はワイン会のみで当店を貸し切り)

時間 12:00~14:00

会費 8,800円(税込)

※ お支払いは現金にてよろしくお願いいたします。


内容 グラスワイン(5種)、突出し、江戸前鮓(10貫+巻物3切れ)、椀物

※ その季節のネタの江戸前鮓10貫と巻物3切れ(5フライトに分けて)に対して、ワイン5種をペアリングします。


お申し込みは、メール、お電話にて承っております。

銀座 壮石 新

電話 03-6280-3022

メール arata@nishitani-sushi.com

楽しい会ですので、お気軽にご参加下さい。ご参加を心よりお待ち申し上げております。


【講師】

1/28:岡田 壮右(当店ワイン担当)

AWMB認定オーストリアワイン大使(ゴールド賞、Award of Excellence)

WSET(The Wine & Spirit Education Trust(英))認定 Level3 Wines and Spirits

「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、ワインリスト作りやワインイベントを担当。ワインスクール講師も担当。築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。

著書に「オーストリアワイン、江戸前鮓と会席料理」(集英社インターナショナル)

https://sosekiarata.base.shop/items/42911042


2/18:荒井 和幸 氏(株式会社ファインズ)

(株)ファインズにて輸入販売に従事。ファインズでは、シャンパーニュ、ブルゴーニュや、アメリカ、南米と幅広く各国を代表するワインを取り扱っており、オーストリアに於いてはニコライホーフを中心に取り扱い、その素晴らしさを紹介。また、 オーストリアワイン大使としてオーストリアワイン大試飲会開催はじめ、オーストリアの素晴らしさもお客様にお伝えしています。AWMB認定 オーストリアワイン大使(シルバー賞)JSA認定ワインアドバイザー

https://www.fwines.co.jp/


3/18:牛嶋 純一 氏(株式会社日本グランドシャンパーニュ)

(株)日本グランドシャンパーニュにて世界で秀逸なワインの輸入に従事。中でもオーストリアは、約35年以上輸入し、ロイマー、ピットナウアー、ライテラー、ウヴェ・シーファーなど、各地を代表する造り手のワインを輸入。最近は自然派ワインの輸入にも注力。

http://www.ngc-japan.co.jp/eccube/


<お願い>

※ 飲酒を伴うイベントですので未成年の方のご参加はご遠慮下さい。

※ 体調不良のお客様にはご来店を控えて頂きたくお願い申し上げます。


<ワイン会キャンセルポリシー>

キャンセルは前日までにお願い申し上げます。

当日キャンセルの場合はお代を頂戴しておりますので、ご了承下さい。